看護師として働いて3年目になると、通常の業務に加えてプリセプター業務やリーダー業務が加わり業務内容がぐっと増える。自分のことだけを考えていればいいわけではないので、今までとは違うプレッシャーを感じることもあるだろう。特にプリセプター業務は、新人看護師の教育になるため、新人看護師が思うように覚えてくれないと、指導者としての自信を無くすこともある。しかし、指導することで自分の看護スキルを見直すことが出来、看護業務を基本から見直すことが出来るのである。

リーダー業務も、病棟単位のチーム人員の配置や、他部署との連携をしながらチームをまとめて看護ケアをするので、今後の看護師としてのスキルアップには必要な業務である。将来的にキャリアアップを想定しているのであれば、欠かすことのできない課程である。逆に、3年目で業務に慣れて余裕が出てきた時点で、これからの看護師として方向性を考え、あらたなスキルを身につけたいと感じる人は転職を考える人も多い。看護の現場で新たなスキルを身につけるには、臨床経験が必要になるものが多く、専門分野になると資格を取得するために、通算で3年間は認定分野での臨床経験が必要になるからだ。

転職を考える人が増える理由には、ライフイベントが重なる人も多い。結婚や出産や介護など、働き方を変えなくてはいけない状況になる場合もある。この場合、福利厚生が充実している職場であれば、子育て中も働きやすく、子供が大きくなってから復帰もしやすい職場に転職するのも良いだろう。